USオープン初日多くの観客

こんにちは。三刀流プロサーファーの井上鷹です。
このサイトにお越し下さりありがとうございます。

(PR)楽天トラベルで海外旅行の準備ができます!

WSLロングボードワールドチャンピオンシップツアー開幕

いよいよ今日から
WSLロングボードワールドチャンピオンシップツアーが
開幕です。

コンディション

練習のために早めに会場に来て練習していた間は、
結構大波で、
ロングボーダーはほぼ僕達だけ。

チャレンジャーシリーズというショートの大会も同時開催なので
いつもはショートボーダーもたくさんいるのですが、
そのショートボーダーもあまり入っていない。

そんな状況だったのですが、

大会が開始するとなったら
打って変わって小波。

ボードが折れてまで大波で練習したのにな~と
ちょっと残念です。

しかも、その折れたボードは
小波ですがこのコンディションには
手持ちのボードの中では一番良かった(泣)

ま、そんなことを言ってもしかたない。
このコンディションの中で全力で頑張ります!

ハングテン

ボードにクラック発見

今朝、準備をしていた時に、ボードにクラックを発見。
昨日の練習の時に入ったのだと思います。

小さいクラックだし、波も小さいので、
そのまま大会で使用することに。

このコンディションだと
折れたボード以外では
このボードが一番いいのですよね。

しかしヒート中にクラックが大きくなったことがわかり、
ボードを交換。

練習だったら
クラックを気にしながらボードに優しく乗るのですが、
大会ではそうではありませんから、
クリティカルセクションで浮くハングテンを連発して、
ボードに負荷がかかったのだと思います。

ゲットしかけてからボードを交換したので
「?」と思った人も多かったようですが、
ゲットするのにボードに乗って
フニャッとした感じに気づきました。

気づいてすぐ浜に戻って交換できるという状況だったので、
ダメージが少なくてよかったです。

何より、折れなくてよかった!

ヒートは、だいたいあまり波数は多くなかったですが、
最後は波が来なくて
僅差で3位で終わりました。
それで明日のR2に行くことになりました。

楓はというと
練習の時とは全然違ってサイズが小さい上に、風が吹いて難しい波で、
なかなかうまく乗れず。

3位となり、僕と同様
明日のR2に行くことになりました。

海から上がってきた時、
小さい女の子が「一緒に写真撮って~」とやってきて、
記念撮影をしました。

他にも写真、サインを、と言ってきた人が
何人もいました!

USオープン大会初日女の子が写真撮って~と

ボードをリペアに持って行く!?

R1は負けてもR2で勝てばR3に進み、試合は続行です。
でもR2で負けたら退場となります。
だから、皆、何としてでもR2は勝ちたいところ。

明日も今日と同様のコンディションだろうから、
このボードが一番よかろう、ということで

ダメ元でロサンゼルスにいる知り合いのシェイパーに尋ねてみたら
特急でリペアしてくれるとのこと。

それで母が車でそちらへ急行。
楓のヒートはリペアで停車中にライブ観戦。
帰りはラッシュで混んでいたものの
各駅停車まで行くことなく
準急くらい?のスピードは保って帰ってきました。

リペアをして調子は変わったでしょうが、
このコンディションには一番よいボードが
ヒートに使えそうな状態で戻ってきたので、
とりあえずホッとしました。

明日も頑張ります!

R1ローラーコースター

それでは、また!

(PR)あなたの『欲しい』がきっと見つかる!

僕のYouTubeチャンネル登録は<ここ>をクリック

妹の楓のチャンネル登録は<ここ>をクリック

「鷹プロファンクラブ」 は<ここ>をクリック 

Tags:

Comments are closed

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
YouTube
YouTube
Instagram
Follow by Email