会場の近くで

こんにちは。三刀流プロサーファーの井上鷹です。
このサイトにお越し下さりありがとうございます。

(PR)次の旅行が待ちきれない?今すぐ予約して、素晴らしい体験を手に入れよう!

久々のサーフィン

これから海へ

足を怪我して以来、
サーフィンはしていませんでした。

幸い怪我が軽く、大会には出てもよいということだったので、
会場となるエルサルバドルに行くまでは
サーフィンはせず、
その間に少しでも回復したいと思っていました。

それで久々のサーフィンです。

波は小さめ

カットバック

出発前、波はあまり大きくないと
聞いていた通り、

波が大きい時季にしては
小さめです。

そして、エルサルバドルで波が小さめの時は
普通そうあるように、
メローな波です。

今はケガをしているので
これくらいで良いですが
せっかくのエルサルバドルなので
エルサルバドルらしい大きい波のほうがいいですね。

選手で混雑

たくさんのサーファー

日本チームは日本での大会があるため
まだ後に到着する予定ですが
既に来ている国がいくつもあり
海は結構混んでいます。

波数が少なく人数が多いので
なかなか乗れません。
1時間に3本乗れるかな~?という感じです。
待つ位置によってバリバリ乗っている人もいますが。

「海外で練習しないと海外では戦えない」の意味

会場となるエルスンサル

日本と違い、乗れる本数が少なくても、
乗れる距離が長いためよい練習ができます。

何本も波に乗るのも大事ですが、
何本もの波に乗ることは、時間をかければ日本でも可能です。

しかし長い波に乗ることは日本ではまず期待できないので、
こちらで長い波に乗れるのは大変有難いです。

日本のサーフィン界では
「海外で練習しないと海外では戦えない」というのが常識なのですが、

それは、海外は波が良い(整っている)のはもちろん、
長い波に乗れるということもあるのです。

僕は海外で練習することなく海外で戦うようになりました。
海外に出て
「海外で練習しないと海外では戦えない」の意味が
実感としてよくわかりました。

「海外で練習しないと海外では戦えない」の通り、
海外で戦いたいなら
海外で練習するのが良いです。

浜は人でいっぱい

それでは、また!

(PR)次の旅行が待ちきれない?今すぐ予約して、素晴らしい体験を手に入れよう!

僕のYouTubeチャンネル登録はこちらから
⇒http://www.youtube.com/channel/UC9fqwJbcuGEH-YtxBA9nQ9A?sub_confirmation=1

妹の楓のチャンネル登録はこちらから!
⇒http://www.youtube.com/channel/UCzO0qfbMwySYkRfQWdQLGxA?sub_confirmation=1

「鷹プロファンクラブ」 ⇒ https://takainoue-surfer.com/fanclub/

Categories:

Tags:

Comments are closed

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
YouTube
YouTube
Instagram
Follow by Email